けいすけのフィットネスブログ

パーソナルトレーナー「けいすけ」のブログです。有益なダイエット情報を発信中

MENU

疲労の原因は「アレ」だった!?

f:id:keisukefit:20210809152048j:plain


こんにちは!

パーソナルトレーナーのけいすけです!

 

皆さんは「疲労」と聞くと、どのような原因が思い浮かびますか?

・体力低下

・筋疲労

・栄養不足

・内臓疲労

・脳疲労

・睡眠不足

 

色々考えられるかと思います。

 

今回はその中でも「低胃酸」が原因について考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

[現代人は胃酸が多い?少ない?]

現代人は人間関係や仕事のストレスで、胃がキリキリすることがよくあるかと思います。

そのため現代人は胃酸が多いと考えられています。

ただ厳密に言うと「空腹時の胃酸が多い」と言えます。

このケースで問題なのが、「栄養吸収時に必要な胃酸が足りずに、しっかり食べていても消化分解の過程がスムーズに行かず、疲労が蓄積していく」ことにあります。

 

(胃がなぜ胃酸で溶けないのか?)

胃酸は非常に強力な溶解液であり、殺菌力も非常に高いのが特徴です。

そんな胃酸から胃を守っているのが、胃の内壁に数mmという非常に薄く付着する胃粘液です。この胃粘液が少なくなってしまうと、胃にダメージが生じてしまいます。

 

 

 

 

[低胃酸で生じる問題と原因]

先ほどもお伝えしたように現代人は空腹時に胃酸過多、食物を分解する際は低胃酸が多い傾向です。

以下の栄養素はこの低胃酸の影響により、低分子化されず悪影響を及ぼすとされています。

・タンパク質

亜鉛

・鉄

マグネシウム

・カルシウム

ビタミンB12

葉酸

・βカロテン

 

(低胃酸チェック方法)

低胃酸かどうかをチェックする簡易的な方法として、重曹を用いた方法があります。

重曹小さじ1/3杯を100mlの冷水に溶かした重曹水を用意します。

重曹水を飲み、5分以内にゲップが出れば胃酸は正常量。

 

 

 

 

 

[低胃酸に対して積極的に摂りたい栄養素]

ナイアシン

酸性であるナイアシンが、胃の酸度を増加させます。

(胃酸過多の場合は、過剰摂取で胃痛や吐き気を引き起こすので注意)

 

ビタミンB1

食欲を正常に保ち胃酸の分泌を高めます。

 

アミノ酸

胃酸の形成に必要です。

 

亜鉛

人は、胃酸の元となる塩酸を塩(塩化ナトリウム)を分解して生成します。その過程で働く酵素亜鉛が活性化させます。

 

⑤消化の良い食物全般

胃酸、胃粘液、消化酵素等の大量な分泌量増加による胃へのダメージが少なくなります。

さらに食事で胃酸や唾液の分泌を促すものとして、次の食材が挙げられます。

・酢の物

・パセリ

・ミント

・しょうが

・レモン

 

これらを食前に摂取するのがオススメです。

 

 

 

 

 

 

[低胃酸を誘発する危険性のあるもの]

①ピロリ菌

胃の粘膜に存在する細菌で、胃の炎症を誘発します。

 

②胃薬

体内で低下している動きを薬で補うという行為が日常化すると、薬を飲まないと身体本来の機能が発揮されなくなるというケースです。

あまり薬には頼りすぎない事が大切です。

 

③精製糖質

消化吸収に負担が多くなります。

 

④冷たい飲み物

胃の萎縮を誘発します。

 

⑤ストレス過多

ストレスにより胃酸が増える傾向があるが、その反動により食事の際に胃酸が減少しがちになります。

 

⑥脂っこいもの

大量の胃液が必要で、胃への負担が大きくなります。

 

⑦アルコール

胃粘液に影響を及ぼします。

 

 

 

現代では常に様々なストレスに対応しないといけないため、胃酸の増減は激しくなりやすいです。

しっかりと栄養バランスを考え、偏った食事にならないように心がけていきましょう。

 

ではまた!